小町での展示会も、残り2日となりました
お盆休みという事で、沢山の方が鎌倉に来ています
駅も、小町通りも 人・人・人 です
初日の暑さよりは、少し落ち着いた日々・・・
それでもお昼の頃は暑いですね~夕方からは、大分涼しいので
少し遅くに鎌倉散策をおすすめです!ギャラリーへもどうぞお越しくださいね!!
コメントをお書きください
石橋 (日曜日, 14 8月 2016 20:57)
12日に小町通を訪れたまたまギャラリーが目に留まったので入ってみました。 ぐい吞みグラスを竹のデザインで作ってもらうことはできますか?と聞いたものです。 グラスを探して歩いたりしましたが、いまいちこれだ!というものがなく・・ 極楽寺ガラス工房さんの作るグラスは今も少し気になっています。 もしこの気持ちが続くようなら工房をお邪魔しようかと考えております。 9月中旬まで窯のメンテナンスということなので再開したときにはお伺いしようかな~と思ってます。 その時はよろしくお願いいたします。
極楽寺がらす工房 (月曜日, 15 8月 2016 12:52)
石橋様、ご連絡有難うございます。 9月中ごろの再開予定です、HPにも再開時はお知らせしますのでご覧ください!
4月2日(月)
4月9日(月)
4月14日(土)要確認
4月15日(日)要確認
4月16日(月)
4月21日(土)
4月22日(日)要確認
4月23日(月)
4月30日(月)
*吹きガラス体験は
御電話・メールにて
前日までに予約してください
*通販サイト Creema に
出展しています
https://www.creema.jp/c/gokurakuji-glass-m
*じゃらん体験サイトより
体験の御予約が出来ます
コメントをお書きください
石橋 (日曜日, 14 8月 2016 20:57)
12日に小町通を訪れたまたまギャラリーが目に留まったので入ってみました。
ぐい吞みグラスを竹のデザインで作ってもらうことはできますか?と聞いたものです。
グラスを探して歩いたりしましたが、いまいちこれだ!というものがなく・・
極楽寺ガラス工房さんの作るグラスは今も少し気になっています。
もしこの気持ちが続くようなら工房をお邪魔しようかと考えております。
9月中旬まで窯のメンテナンスということなので再開したときにはお伺いしようかな~と思ってます。
その時はよろしくお願いいたします。
極楽寺がらす工房 (月曜日, 15 8月 2016 12:52)
石橋様、ご連絡有難うございます。
9月中ごろの再開予定です、HPにも再開時はお知らせしますのでご覧ください!